おいしい暮らしのレシピ:乳清って
水きりヨーグルト
に
塩・オリーブ油

塩だけでいただくのも好き。
カンテサンスの山羊のババロア
↓

似て非なりますが。
水きりヨーグルト
・
・
・

400gのヨーグルトから
100ccほどの乳清
捨てますか?
飲みますか?
わたしは、これでもういっちょ~!
リコッタチーズを作ろうと思ったのです
牛乳1リットルと乳清、生クリーム少々、レモン汁、塩少々で
火にかけました。
そしたら、思いもしないことが
・
・
・

最初の乳清の10倍以上の乳清が
またァ !?
溜まってしまった・・・@@
あたりまえ
ってどなたか言いました?
(・・)
捨てますか?
飲みますか?
う~ん

どうしようねえ~

・
・
・
だいぶ前の
食べ歩きの
記録
↓
カンテサンスのディナー
前菜のページ

上から4番目が 山羊のババロア
いただきながら・記憶するのに
必死@@☆
家に帰ってとか 喫茶店とかで
記憶力テスト
のように
記録したもの
・
・
・
で
どうする?

たくさんのイイネが詰まってますね♡

にほんブログ村
大人のヨーグルトですね
どうしたらいいの?…
クックパット見たら ホエーのレシピ いろいろありましたが…(^_-)-☆
私 水切りヨーグルトもまだ作ったことないので
一度作ってみたいと思います
… 素敵なノートですね 宝物ね…
ほほちゃん ママがどうしたらいい?…ってよ(*^_^*)
そう、水きりヨーグルト、一度作ってみてください。
プチダノン みたいですよ、わたし、プチダノン大好きなんです♡
そして、岩塩をふって食べると、なんか上等なチーズのようでもあり・・・
ちなみに小岩井ヨーグルトがおすすめです。
乳清、そのまま飲むと、けっこうおいしいですし・・・^^
こういう飲み物、あるよね~?って思われるはずです。 にこり
リコタ、大好きです。
でも、ミルクもたくさん要るし、やっぱり楽だから買っちゃいます。
でも、南イタリアで食べたようなのは、売っていません、ここには。
お嬢さんのリラックス姿、いいですね。
私は山羊のチーズが大好きなんですが、
なかなか手に入らず、なので、冒険しています。
でも、今のところ、水きりヨーグルトに岩塩、これが一番似ている気がします。
それより水きりヨーグルトがプチダノンににていますが・・・
娘のリラックス姿、 いったいいくつなの・・・ですね。 にこり^^
つくレポに、星3つありがとうございました~♪
とっても、美味しく出来ましたよ^^ありがとう^^
ヨーグルト大好き^^
塩とオリーブ油で、美味しいですよね^^
わあ^^ほほちゃん気持ちよさそうね~Zzz
かわいい寝姿に、ほっこり~^^
ごめいと~う~
ですね。 これも、食べられるものだよねぇ、もう一人の
誰かがささやくんですけど・・・^^
そう、この足の組み方、むちっと感も相まって、おかしくて。
そうなると、手は頭の後ろが安定するんですね・・・^^ にこり

ほほちゃんはほほちゃんで、なんだぁアンニュイな雰囲気をかもしだし・・
何を考えていたのでしょうっ!? ^^
私もいつか、水切りヨーグルトに塩とオリーブ油やってみよう♪
あのね、スープにしました。
ほほね、こんなポーズして、自分の好きな子供番組観てるんです^^
はじめて見た姿に、もうおかしくて。
静かにシャッター切りました。
水切りヨーグルト、オイルなしで岩塩カリカリして食べても美味しいです。
わたし、最近、もっぱら塩ヨーグルトです。是非是非☆
そして、山羊のチーズ、
やはりきゃふぁにこさんのいうように
春になると出回るようですね! ひとつ勉強になりました。にこり♪

うわ〜(〃ω〃)
さかのぼりましたねー!!!
3年前、ほほがまだ3歳だったときですね
久しぶりに見ました。なにこの態度(笑)
にこりと呼んでください♡
嬉しいな〜
それにしてもリコッタツクッタノコッタコマッタ?
そんなこと書いてました?(//∇//)ハズカシー
こんなことでもないと遡って読み返してないので完全に忘れてます。
自分の言葉に責任持てないんですけど
いいですか?
こちらにもコメントありがとうございます(^ー^)