◆レタスと鶏むね肉のジューシー春巻き◆ と、記念日。
おはようございます!
今日は簡単でおいしいさっぱりした春巻きです。

レタスとねぎを刻んでまぜたものをのせ、
そこへ、下味をつけた鶏むね肉をのせて
包んで揚げます。
下味は、鶏むね肉一枚に
塩こしょう 適宜
ごま油 小さじ1
片栗粉 小さじ3
レタスとねぎの水気が
揚げているときに片栗粉とくっつくおかげで
お肉が固くならず、
とってもやわらかジューシーです。

このままかぶりついても~

こんなふうに切っても

からしをちょっとつけても
美味しいかと^^

残りご飯はこのまま食べても~?・・・

こんなふうに食べるのが一番美味しいのかも^^;
玄米ごはんのおこげが好きなほほです。
・
・
・
昨日、砂をおもいっきりかぶりながら・・・
さかあがり
まさかの大成功!
私がはじめて見た日でした。
毎日毎日、
わたしにもういいでしょっ!もう帰ろう。って言われながら
回りつづけた結果でした。
逆上がり記念日、
感動をありがとう。
・
・
・
今日、愛知は曇天です。
みなさんのところはいかがですか?
どうぞ素敵な週末を~♥”
★たくさんのイイネが詰まってますね★

にほんブログ村
最近では出来ない子が増えた、と聞きます。
ほほちゃんはきっと敏捷なんでしょうね^^
いよいよ野球への道が近くなってきましたね、まずはショートかなあ(笑)
こちらでは朝からどんよりと曇り、ついさっきから降り出してきました☂
5、6枚目のお写真 ピントなんか良いじゃん!
良いものは良いんだから!の典型的な秀作ですね☆
by コマンタレブ〜
鹿児島、雨あがったよ。私の体調も復活!
もう 大丈夫です( `ー´)ノ
そして・・・パン 焼いたよ~~!
久し振りにHB引っ張り出してきた。
水とイーストだけいれる小麦粉を買ってみたけど、やっぱり
色々混ぜた方が美味しいかも?研究してみます。
さて、この後はクッキーだよ~。
頑張るからね( `ー´)ノ
ほほちゃん凄いね!うち、逆上がり出来ないよ^^;
練習しても、すぐ飽きちゃってダメ。
息子にほほちゃんの粘り強さがしい欲しい母です。
ウチの包丁切れなくて・・主夫目線です^^

にこりさんがその瞬間に立ち会えたって事も良かったネッ◎^^
玄米ごはんを啄む(?)真ん丸お顔のほほちゃんも可愛いジョッ☆
春巻き~~っ♪
美味しいよね、だけど自分であんまり作った事ないです。。
というのも、失敗した事あるの。
カラリと上手に揚がらなかったのよねー。
それ以来、なんだか遠のいてた。。。 ^^;
私もほほちゃんみたいに手を伸ばしたい。
私は春巻きの方にね(笑)。
おはようございます。 今日はパンじゃなかった~
ほほちゃんの逆上がりで思い出しました。
Saraも年少さんで逆上がりができたかと思ったら
すぐに連続回りを始めました。
何かおかしいなと~?思ったら スカートを鉄棒に巻きつけて
スカート回りって言っていました。
それからあっという間に連続回りができるようになっていました。
私は付き合ったことがなくって、結果だけ見に行きましたが・・・
揚げ春巻き大好きです。
私は、レタス、ネギに、ゆで豚こまと明太子を入れまていました。
今日は鶏胸肉でしてみようかな~。
Saraが梅干と大葉が好きだから追加しようかな。
今日もお献立ありがとう。
くるっと一周して見える不思議な景色^^
今でも感動しちゃう♪
今度 写真UPしてね(^-^)//
春巻きもプロだよねー
切り口見てもサクサク感が伝わりますウ~ (=^・・^=)
こちらはね、曇り空よ。
で、やっぱりほほちゃんとのつーちゃんの運命を感じちゃうこの頃(笑)
つーちゃんもね、最近出来るようになったんだよ♪(*´∀`)♪って家に鉄棒あれば出来るようになるよね( ̄0 ̄;
つーちゃんと一緒に鉄棒してくれる人いなくてつまんなそうだけど、ほほちゃんがいればずっと回ってそうだよね(笑)
今日の春巻き、お兄ちゃん喜びそうだなぁ~♪
作ってみよう♪
夕焼けが恋人のオレさん、おはようございます♪
どんだけ日陰の生活してんだか┐(-。-)┌
わたしも、首にタオルかけて焼きそば焼く日が近づいて来たでしょうか~?
ほほ、ピアノより鉄棒が欲しいらしいですから。(ノ´∀`*)
なんだろーね。すっごいやりたがるのは、本能的なもの?
今はうんていの補助が大変で、
もうやだ!って、私が言ってる。(-。-;)
自分でできるのにして!って。。。しんど。
春巻き、是非~!ヽ(・∀・)ノ

いつも更新楽しみにしています(^^)土曜日も更新嬉しいです♪
素敵な春巻きですね~!!早速 今晩の夕飯にします。(また真似っこさせてもらいます)
先日 紙粘土で遊びました♪とても喜んでおりました(^_^)v
ではまた!
私は鉄棒が得意で保育園の鉄棒や公園の鉄棒にすわってぐるぐるまわったり、片足回りしたり。
たけど、うちの子みんなできないかも。。。
ほほちゃんはさぁ〜小さいながらに自分の信念を持ってるんだろうね!
いいよ!いいよ!
春巻き♪
我が家はエビなんだけど、鶏肉、いいねぇ〜。
早速作ります。
さぁ〜明日もお弁当作り、がんばりますかな!
今ごろ、クッキー焼いてるかナー?
オーブン使って部屋中ムンムンしてないかナー?
この時期、オーブン使うと部屋がサウナみたいに
なるんだよね。( ノД`)
パンもいろいろやってみたくなるよね?
それが毎日の楽しみになったりして(^.^)
わたしも、楽しみだし、やってやって~!
ほほは、粘るねー。私にはないわ...
これから真夏に粘られたら、
熱中症に熱中症かも。( ;∀;)
息子くん、違うことに粘り強いタイプなんじゃない?
わたしも、ありますあります(ノ´∀`*)
こんなはずじゃってやつ、作りました~!エッヘン
春雨とか入ってるの、けっこう手間かかるんですよね(/o\)
春雨戻して~野菜切り揃えて~なんだ~かんだ~
これくらい手軽で美味しいと嬉しくて。
キャベツを入れても美味しいし(*^^*)
思いきり砂が舞い、それを顔に受けながら、
(;>_<;)こーんな顔して回りました。
ビックリ。両手を広げて抱き合いましたよ~っ
思い出しました!思い出しました!
すっかり忘れてました(ノ´∀`*)
ほほに、教えたげようかナー
でも、破れそうな気もします。。。
楽しいんですよねー!
帰れなくなる気もします。。。
春巻き!
確かに梅が入ると味がしまって、美味しいですよね!
ほほがいると、酸っぱいもの、
それから辛いものをあまり使えないので、悩みます。
油、揚げもの、控えないと?たしか、
そんなような話、思い出してます。(/o\)
私、たぶん~
逆上がりしたのって、小学生のころだったと思うんですよね~
運動得意じゃなかったんです。
今度、ほほの瞬間、おさえますね^^
春巻き、むね肉の美味しさ、満喫ですよー♪
つーちゃんも、できるんだね!
それはママ譲りの運動神経だよね?
私は小学生のころだったと思うもん。(ノ´∀`*)
ほほ、(;>_<;)こーんな顔で、砂被ってた^^;
お兄ちゃん、春巻き好き?
これ、簡単で美味しいよ~っ
是非是非やってみて!!!
更新を楽しみにしてくださってるとのお言葉、
大変嬉しく思います(ノ´∀`*)
この春巻きはカラッとパリッと揚がると思います!
是非作ってみてくださいね♪
今晩、作られてたりして^^
紙粘土、大人もちょっと楽しいんですよね、
なんだかとっても嬉しいコメント、ありがとうございました。
え!?明日もー?
ママ、ガンバってq(^-^q)
そうなのね、鉄棒得意だったんだ~!
私は逆上がりできたの、小学生のころだったと思うの。
ただ走る!ってのは好きだったんだけど、
鉄棒はスカート回りが楽しかったナーって
感じでね、あんまり得意じゃなかったと思う。
球技なんてサッパリだよ( ;∀;)
春巻き、確かに鶏むね肉って考えないよねー、
でも、むね肉じゃないと!ってくらい美味しいからやってみてヽ(^。^)ノ
いえいえ、もう、(;>_<;)こんな顔して砂かぶる
ほほの隣で(#`皿´)こんな顔して支えてるだけです。
もしくは同じ敷地内にはいるけど、どこいった?
あれ?(;゜∀゜)
ってやつで。。。
逆立ち?私、三点倒立しかできたためしないですけど?
もしかしてmicocoさんできるとか?
これからもっともっとたくさんのことが出来るようになって
記念日がたーっくさん出来ますネ。
私が小学校一年生だった大昔(笑)
さかあがりが出来なくって、父と母が箒の両側を持って
座敷の真ん中でも練習したことを思い出しました(爆)
ただいまー♪
ほほちゃん!初逆上がりー!おめでとう!!
がんばっちゃったね♪
ほんと、くるん♪って回った瞬間、どんな気持ちだったんだろう^^
びっくりかな?(〃゚ o ゚〃) ハッ!
照れちゃったかな?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
最高の笑顔かな?(*^▽^*)o~♪
そんな姿、見ちゃったらー にこちゃんも感動しちゃうよね♪ウルウル
あっ。
初ウェス!やっぱり興奮して、なかなか寝付けなかったよー
となりで、母は爆酔。。。 (-ε-)ブー
そう。今日はね、コメントのおかげで元気でたよー
ホントに、ホントに、ありがとね♪
めがねの話^^ぜひぜひ♪ほほちゃんに~
今日もおいしそうな春巻き♪
飾り方もオシャレだわ(*´∇`*)
あぁ、ウェスっちゃうのもいいけどさぁ、、、
おうちごはんは、やっぱりホッとするね。
・・・って、言いながら~
今日は、エキュートで夫べんとう買って来ちゃったけどね。ヘヘ
みゆきちゃんって♪
うれちー♪ いやん(/o\*)ポッ
(*≧∀≦*)あはは~っ!
おかしいおかしいっバタバタバタッ!!!
おふたりの愛情が感じられますね。(ノ´∀`*)
でも、どんなにがんばってもグラッグラですよね!?
私、たしかー、2年生位じゃなかったかナーって
気がするんですけど、たぶん母に聞いてもわからないと
思います。^^
ほほには、これから、どんなときでも楽しむ気持ちを大切に
成長して欲しいな、と願っています。
いつも、心あたたまるコメント、とても嬉しくて、
ありがとうございます♪
おっかえりー!
エキュート、エコキュートかと思ったじゃん?
どんなシステムで?(;゜∀゜)って・・・
よかったよかった~楽しめたみたいで。
わたしも、楽しんだよ~♪
鉄棒は、ほほ(;>_<;)こんな顔してまわり、
できたけど、痛さでビミョーな顔つきのまま、
手を広げて待つ私のところへ走って来たよ。
特にヤッター!みたいなのはなかったかんじ。
そんなもん?
春巻きね、これもおいしーよー!
簡単に揚がって、パリッパリ、中はジューシーッ
み・ゆ・きちゃん!
これもオススメ(/ω\*)
あ、玄米のお焦げちゃうよ(笑)<おいしいのに
茹でたキャベツじゃなくて、生のレタスってのが斬新♪
後で春巻きの皮と葱と鶏肉買ってくる~
・・・・・この雨の中いやだけど-ω-;
おいしいレシピありがとうございました~(о´∀`о)
(*^▽^*)/作っていただき、コメントもありがとうございます。
ご主人さまにも気に入っていただけたら、
なんだかとっても嬉し~い♥”
また、なにか参考にしていただけたら嬉しいです!
わたしにも、いろいろ教えてくださいね♪