ほほ5歳のお弁当と 3~4カ月検診

昨日の晩
ちっちゃく「や」がかけないと
言いに来たと思ったら
また願い事。
・
・
・

なになに?
「 クリスマスで こえだちゃんのおうち もらえますように 」
貪欲なのか堅実なのか・・。
昨日の 「 いちごがいっぱいたべたい 」 は 幼稚園用?
******************
今日の検診で
7900g超え(成長曲線の上限値超えてました。)
先生「 ぼー にゅうだけですよね? 」
「ミルクも飲んでたらやめないといけないけれど、それならいいでしょう。」
・
・
・

夕方のふふ
支度のためこうなります。

にほんブログ村
捕獲された?
そこ、おしゃぶりじゃないから…。
ふふちゃんも、どすこいガールなのですね!(゜∀゜)
うちもどすこいです~(´▽`)
どすこい育てやすくて助かってます(笑)
ふふちゃんもほほちゃんもめんこいな~♡♡
順調すぎる成長で何よりです♪ 食べないよりマシだもんね。
しかし面構えと良い、体格と良い(今、現在)
完璧にキャッチャータイプかな(^o^)v
お姉ちゃんがピッチャーをやってるところを見て、野球をやれば良いんですけどね☆
えっ? ほほちゃんもまだ、野球をやってない・・・ そっか。
by リチャードギアは、あのCMを以外と楽しんでいるらしい
最近のおんぶ紐良くわからないけど、大丈夫なの~。
なんだか苦しそうだけど・・・。
私は母乳が出なくって、子供は育たないで、お母さんばかり育っちゃったけど、こんなに大きくなるんですね。
大きいほうが元気で育てやすいけど、重いでしょう。
お母さんもたくさん食べて体力つけなくっちゃね。
ほほちゃん、こえだちゃんのお家もらえるといいね!(*^_^*)
ちっち、頑張らねば!
プール参観、もっちゃんのだよ!
もっちゃんの幼稚園、隣の市(かなり遠く)のスイミングスクールへ毎月行くんだけど、その参観日だったの♪( ´▽`)
私もこえだちゃんシリーズ持ってたなー。
キノコのレストランとか星のおうちとか。
かわいいよね(*^_^*)
ね、ね、
豚南蛮は夕ごはんの時も冷たくして食べるの?
お久しぶりです!
ふふちゃん大きくなったね~
(私、もうおばぁちゃん目線だわ~)
そうそう!
私もおんぶしてた、してた。
紐もしゃぶってたよー
おもちゃ渡してるのに、なぜか目の前の紐なのよね。
可愛いキルティングに金槌でつけるパッチンボタン付けて
紐カバー作ってました。
あー懐かしぃ(*´з`)
ママのおっぱいですくすく育ってるのはめっちゃ理想やね♪
美味しいご飯たべてるママのおっぱいは絶対美味しい!!
一杯飲むんだよ~~~´∀`
願い事・・・
オーブン買ってー
キッチンリフォームしてー
\\\\\\\\\ああ、この物欲よ
成長してますね
リンリン確かに1ヶ月のお顔じゃなかったぁ~(*´∀`)
3~4ヶ月目楽しみですねぇ
ほほが小さかったんですが、
ほんと、その子によるんですよね
3000を越えてると育てやすいと母は言ってましたが、
そうかも。
でも、かなり重くないですかぁ?
暑くないですかぁ?
元気に大きくなろーッね、リンリン^^
ドスコーイッ!合言葉になりそ。
そーなんですかぁ(笑)
ムッシュはつらいよ。ッテ?
ふふ、キャッチャー?
そうですね、ほほのピッチャーぶりを見ていたら
いいキャッチャーになるかもしれません…て、
ほほ、ただのボール拾いが好きみたいですけどー?
でもね、その拾い方がピョンって跳びながら拾い、また跳んでは拾いなんです。
うさぎ跳!
巨人の星かってくらいにねぇ~(ノ´∀`*)
そうなんです、
高いからチッチがんばってくるって言ってました。
今日もこえだちゃんのおうちのために頑張ってることでしょう。
あ、それから私の止まらない食欲のために。
最近のは助かりますね。
カチャっで装着完了。
腰で支えられるので肩もこりません。
試しにふふで体験してみませんか?
ふふねぇ、必ずこっち向きなんです。
そして紐と紐の隙間に顔面が(´;ω;`)
おさまりがいいのか必ずこうなるんです。
大丈夫かどうか…けっして大丈夫ではないですよね。(; ̄ー ̄A
ホイっ!
ドスーっ(´;ω;`)
重いでしょぉ~ッ
この関節にほこりがたまってたまって、
首なんかたどっていくと、えーっどこがほんとの?首なの~ですから。
あぁ 真夏が心配です。
そーなんだぁ~!!!
力いれてるのかな?(*゜▽゜)
私、スイミングとか苦手だったし、
ほほにはその思いをさせたくないなぁ…
わたし、息継ぎすると何故か足が底に付くの。(; ̄ー ̄A
だからね、25メートルは息継ぎなしよ!
豚南蛮、出来立てをどうぞ~
あ、でもね、冷えてても美味しいよ。
昨日私のお昼は冷え冷え豚南蛮でした(*´∀`)
パッチンボタンて付けたことなかったんですけど
金槌なんですね!!!
そうそう、肩紐に付けるそれ欲しいなって思ってたんですけど、
そこじゃなくて(;・∀・)そこ?しゃぶってますからねぇ…
ほほはね、しゃぶらない子だったんです。
その子によるんですね。
それにしてもこれでは出掛けられませんね(ノ´∀`*)
前だっこじゃないと~
純太郎くんとの光景、凄く素敵だなぁって
想像してたの。
お目め、お鼻、お口、・・・
うんうん、そうだねぇ~(*´∀`)
一緒だねぇって、ねぇ。
子供の気持ち、気づき、表現に
共感するそのひととき、幸せね♪
捕獲~ッて、なんかそんなふうでしょ?
これで外には出掛けられないわね。
ほほが、ママのねがいごとは?って。
広いキッチンが欲しいなぁ
なんで?
だって、欲しい道具がいっぱい置けるもーん。
あ、忘れてた。
食品庫も欲しいな。
そこに漬けたものの瓶を並べたい。
ジャムの瓶とか?
それから~壺とか?樽とか?
そのうち、そこで布団持ち込んで寝てそうだな。
ふふねぇ、
おおかげさまで私の食欲半端なく、
昨晩はご飯2膳食べたあと山食2枚食べてたわ。(; ̄ー ̄A
ふふちゃんプクプクと健やか~に成長してますね。
7900と言ったら、ニコよりも重いんだな~。
お母さんはエライな~っていつも思う。
だって重くても(重いとか思わないのかな)背負って、
家の仕事とかもして。
ふふちゃん、眉毛も整ってるわ~。
ほほちゃんの「いちごがいっぱいたべたい」も、
今回の願い事も、どっちもその時に思った正直な気持ちなのかな?
どっちも可愛い~~◎ ^^
お弁当の卵焼きもハートでキュンキュン♪
恋のかけひき・・・大丈夫大丈夫(*´∀`)
小4て、もう小さな大人。
そしてまだ子供。^^
夜、寝る前のお楽しみなんですよー!
ねぇ重いでしょう?
これからますます重くなるんですからねぇ
わたしも、覚悟しないと。
日々筋トレしてるようなもの?
ほほは、なんとも5歳らしいですね、
今朝、クリスマスって、何日?
25日だよ。
えーっ1日がよかったぁ~
って、、、
それからカレンダーを見せての説明。
まだまだじゃんと言いつつ
あと半年もあるとは気がついていないでしょう(笑)
久しぶりだね…(・д・)ノ
ふふちゃん、見ない間にどーーんっと大きくなったね(*´∀`)♪ にこちゃんもこれからふふちゃんもっと大きくなるからいっぱい食べて頑張ってねぇ~♪♪
ほほちゃんらしいね!
クリスマスのお願い事を今から(笑)
うちは、ケーキ屋さんになりたいらしい……σ(^_^;)?本当?!ケーキあまり好きじゃいかと思ったら作るのは好きなんだって(笑)
実は私も作る専門(*´∀`)♪ 食べるのはひときれで充分なんだ‼
ほほちゃん、早くクリスマス来るといいね~(’-’*)♪
いつのまにこんなに大きくなっちゃった?(´∩ω∩`)
ね・・・ぶどうぱん5個ください(๑´ㅂ`๑)
ペロリですよ~っ
息子くん達、小柄なのかしら٩( ᐖ )و?
ほほのときは4カ月半でも6500くらいだったのに・・・
つーちゃん、ケーキ屋さんかぁ~(*´∀`)
パティシエ、うんうん似合うね。
で、ナニナニ?ナニナニ?
食べるより作るのが好きとー!?
じゃあ、ヨロシク。( ☆∀☆)
ふふ、おーーーーーっきくなったでしょう(ノ´∀`*)
重いよ~ッ 湿気もすごいよ。
ほんと、ほほの願い事ね、
クリスマス来月くらいだといいけど
あと半年、その間に欲しいものも変わりそうだよね。。。
曲線上限越えとは、それはお腹が空く訳ですね~^^; 🍙ドウゾ
でも大きいと安心ですよね!
うちは、下が母乳しか飲まない子でしたが、曲線下限をじりじり進んでいくような子で。
心配しました~(T_T)
大きいとはいえ、やっぱりエルゴから頭がまだ出ないふふちゃん♪
ちっちゃいな~(*´▽`*)ぷわ~ん
そうなんですよぉ
今もね井村屋のアイスバー二本目食べたところです(ノ´∀`*)
これだけ大きいと確かに安心して見てられる感じはありますね、
ほほは生まれが小さかったせいか成長曲線は真ん中くらい、
歯は一歳で1本、めやにが一歳まで片目をふさぎがちで心配しながら育てました。。。
そう、うちはね2006年の7月なんですよ~
もう、あれから9年かぁ
まだまだだなぁ…夫育ても、自分育ても。(; ̄ー ̄A
それからそれから
カッチリ煮豆が気になって仕方ないですっ!!!
にこりさん、私がなかなか更新できていないのに必ず来てくれてありがとうございます。ありがたく、励みになっています。 にこりさん、お元気そうで、何よりです。嬉しく思っています^^
更新できない最近の生活をストレスを感じながら過ごしてる状況なのです。朝予備校へ通うの息子をJR岩瀬駅まで送るために、7時半に家を出て、夕方から夜も子供の迎えで走り回り、夜は何もできない私です。 こちらでブログを読ませて頂いて、刺激を受けて頑張ろうと思っています。でも、更新できないの繰り返しですけど・・・。
「仕事のブログだから(私のブログ)コメントは控えるように」と主人に言われているので、こっそりコメントします。コメントなかなかできませんが、楽しみに読ませてもらっています。体調良くなられたようでよかったです。
いつもありがとうございます。 木のね
わぁ なんだかとっても嬉しいです。
お仕事されながらお子さんの送り迎えに奔走されて、
それからお家の家事も…ほんとにほんっとに時間がないですよねぇ
そんななかお越しくださってコメントも^^
ありがとうございます。
ブログの時間はやっと自分の時間、
私の場合は仕事ではないので気ままですが^^
その時間を持てることって、
貴重なひとときですよねぇ
そう、体調が戻りました。
ほんとに体と心はひとつなんだなぁ~って
実感しています。
木のねさんの真っ赤なトマト!!!(*・∀・*)
美味しそうでたまらなく~こういうのが食べたいって
素敵なお皿と一緒に羨ましく眺めてました^^
また是非コッソリ?遊びにいらしてくださいね~( ^ ^)r゛゛
