新入りHB君
新入りHB君が焼いたのが
コレです(--;

んも~ 何焼いてるのー!!!
今まで手で捏ねてましたが
ついにHB(ホームベーカリー)を買いました。
明日は~美味しいパンを朝食に食べちゃって?
なんて思って
ガタガタガタガタ
ゴゴゴゴゴゴッ
かなりの作業音も
ん~ がんばってるね~
なんて思ってました。
4時間後 アラーム音が鳴るとともに期待に胸を膨らませ開けてみると~( ω ;)
ナニコレ。事件です…。

ナンデ。
ちゃんと計った~
ちゃんと押した~
ちゃんと焼いたの~!?

何が悪かったのかわからんし もう知らん
と思って寝ました。
が、朝起きてみると
な~んかかわいくも思え・・え。
またチャレンジしてみようと思います。
?
?
?

にほんブログ村
ガッツだぜ! HB君
![]() ≪天然植物由来成分90%以上で優しいボタニカルシャンプー&トリートメント≫ボタニカル シャン... |
買ってみました、気分転換。
実は、実は、私も今まで、手捏ねで……
最近、御返しで頂くものの中にHBが~☆
選べるヤツだったので
迷わず頂きました~(*^ー^)ノ♪
が、まだ作っていません!
にこりさんのが先輩~(^-^)
うーんコレハ、心して作らなければ!
↑作るとは言わない~(^^;?
何か、説明書に小麦粉は、カメリアでなるべくと書いてたヨ―ナ?
私のHBもコウゴキタイです~(^-^)
粉と塩と砂糖をボウルで量った後、混ぜて空気を入れます。(私は手捏ねの時のように、手で混ぜています。)
それからHBの入れ物に入れ、
その後に油(最近私はオリーブ油か白ゴマ油。バターが高いんで~。)とイーストを入れて、
スイッチオン。
空気を入れることで、私の場合は失敗が少なくなったように思います。
レーズンとか欲張ってドカ入れしちゃった時は、それ程膨らみませんでした、けど。(笑)
後、イーストが古いと、膨らみませんでした。(^^; 経験者~。
色々あるけれど、
きれいに焼きあがったときは、感動も倍!
お互い、頑張りましょう~。(^^

(*´▽`*) フフフッ
もぅ ~ ( *´艸`) おもしろすぎます !
文章が ✨ ✨ ✨
こーゆー 失敗 こんなに愉快に書いちゃうなんて
絶対的な 才能だと思うんです ^^
あぁ 今日も ここに来て よかった よかった
にこりさん ありがとーーーーーー ☆
私はHBから手捏ねになった派です(^_^)
そうそう、私のHBも、
こういうパンを焼くことがたびたびあって、
可哀想にお怒りが収まらない私によって、
収納スペースへ島流し(笑)
でも、私には食パンを焼く技量がないので、
やっぱり都へ戻そうかと、審議をかける予定です。
もう、なんと勝手な…
その前に、もう7年近くお目にかかってないので、
(動いてくれるのだろうか)、と
私がHBのご機嫌を気にするようになってます。
ぷぷぷ!(笑)
お料理上手さんが、
可愛い失敗をしてくださると、
あー、にこりさんも人なんだ🎵
と、安心します🎵
ちなみに、仕事柄まいにちHBでパンを
焼いてますが、
水分量かなぁと思います❤
粉200gに対して湿度がある日は
水130cc(常温)で焼いてます。
ほぼ失敗無しです。
(失敗続きだったので、改良したのです!)
でも、笑いが生まれるパン🍞が
実は、成功かも🎵
モコ
いゃあ〜
もう、
蓋を開けた時のショックったらぁ
((((;゚Д゚)))))))
がっくりでした_| ̄|○
お味は?
うん、なんか〜こんなパンあるよね?
って感じのー
でも、目指してませんこんなの!!!
アリスさんのはきっとちゃんと焼けますよ〜
わたしが作るとね、パンてなにかしてくれるんですよ( ; ; )
HB君、取説また読み直します...
そっか!
綺麗に焼き上がったときは感動も倍!ですね〜( ´ ▽ ` )ノ))
って、
なかなか
焼く気になれないんですけど、、、
怖い_| ̄|○
イーストに問題アリ?
順番も、ちゃんと、
手ごねのときは適当にしてたのに
ほんとに、今回はちゃんと、
してなかったのか〜⁉︎⁉︎⁉︎
HB君の話、よーく聞いてみます...。ふぅ
いーえ、笑ってください
でもね、
わたし、ほんと、まさかと思いましたよ、
ナンダコレってひとりごと出ちゃいましたから
_| ̄|○
あ、そう
やっぱりHBは、君でしょう^^?
いゃぁ今日もrinさんに来てもらって
笑ってもらえたなら良かったぁ〜( ´ ▽ ` )ノ))
わたし、ほんと、才能あるんじゃないかな、
パンでとことん失敗する才能。
_| ̄|○
もーね、
次の失敗が怖いです。
原因がわからない怖さ、、、
HB君の話、よーく聞いてみます。
あら。うちと逆のパターン
で、あんなに美味しそうなパン焼いちゃってるわけですかー( ´ ▽ ` )ノ))
そりゃ島流しです。
なんで⁉︎
さっぱりわからないんですよ。原因が_| ̄|○
島、流、、、
HBくんの話、耳を澄ませて
よーく聞いてみます( ; ; )

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
やっぱり、わからん?
てか、信じられん?
やんなぁ
ぁ〜
次が怖いよぉ
HB君に付いてたレシピ通りやったのにーーー
やってなかったのか?( ; ; )
じぇんじぇんわからん...。
笑いが生まれるパンが実は成功
た、たしかに〜っ!!!
でも、
でも、
でも、
わたし、ほんと、疲れが2倍になりました。
_| ̄|○
手軽に美味しくパン焼いちゃお🎶
なんて思ってたのがいけない?
わたし、ほんと、パン焼くと何か起きるんですよぉ
モコさん
このHB君の指導よろしくお願いしまっす( ´ ⊿ ` )ノ
あらぁーナショナル君、もうそろそろ独り立ち
そんな年齢ですね〜( ´ ▽ ` )ノよくがんばってる‼︎
うちのHB君
まだ新生児、、、
もう、ガックリでしたぁ_| ̄|○
もう一度取説読んでみます。
って、こんな簡単な取説、どこをどう読み直したら( ; ; )
ちゃんと付いてきたレシピ通りやったのにーっ
やってなかったのか?
ヨシヨシしてよよーく話聞いてみます。
ってわくわくしながら飛んでくると・・・
おおお・・・・(゚∀゚;)笑
うーん、全然膨らんでないねえ。
イースト入れた・・・よね?(笑)
焼き色も付いてないから、もしかして生地の温度がすごく高くなっちゃったとか?
まだ室内は暑いと思うし、HBはすごい温度が上がりやすいから、水は氷水の方がいいと思いますよ。
捏ねるのが終わった時、生地の温度が28度くらいになるようにすると(゚∀゚)v
次はきっと成功する!!
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚) 尸_フレー
るぐちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ちょっと胸貸して。・゜・(ノД`)・゜・。
あ、ごめん重いね。
ななな、なんなのこれ。
イーストいれたよー!
そっか、氷水ね
そうしてみる!
ちょっと頑張りすぎたんだな、新入りだけに...
あきらめないからぁ( ; ; )
今日も頑張ってる~(*´∇`*)
いや~ここにも仲間がいたかぁ~っとちょっと安心(笑)
私もこのパン生まれたよ(゜m゜;)
もぉー!それ以来HBは、コネ機となりました!!
でも、にこちゃんの方が最新だし、なんとかなりそうじゃない?!
次も頑張ってね~(*´∇`*)
ぺーさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
良かった!
ご無事で。
気になって気になってて、、、
ね、またやっちゃってるでしょう( ; ; )
でも、がむばるっ
何をがむばればいいのかわからないけど
とにかくまた取説読み直します_| ̄|○
ホームベーカリーで作ったパンって美味しいよね。
ウチも子供たちが小さい頃は、2台くらいお世話になった覚えがあるなあ。
形が崩れてるのが、それはそれで楽しかったり^^
by 肩こりがヘビーだぜ!
イースト入れ忘れ・・・?ぽい感じだけど、どう?
この前私もイーストと塩を入れ忘れたし( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
途中で気づいてイーストは入れなおしたけど
塩は焼く前になってきづいたわ~(´▽`) '`,、'`,、
や!ややや!
cocoちゃんも?
もー、期待してたのにィ〜( ; ; )
やってくれた、てか、わたしか。_| ̄|○
次、怖いなぁ
もしまたやっちゃったら
わたし、立ち直れなさそうだよ?
(*´σー`)エヘヘ まーたやっちゃったー
じゃなくって、
もう、ガックリ_| ̄|○
イースト入れましたよぉ
塩入れましたよぉ
何が足りない?
さっぱりわかりませんけどーっ
micocoさんのおっしゃる通り、
付いてきたレシピで焼いたんです。
性質を?知ろうと?
それが...これ。
HB君との甘〜い生活
想像してたんですけどね、、、
そんなに甘くはなかったかぁ( ; ; )
栃木の事心配でしたでしょ? いつもは台風の影響の少ない栃木なのに、今回は大変でした。 私は今益子で、出身は今回被害にあった茨城県筑西市ですので、心痛みます。
ふふちゃん、ほほちゃんのお話心温まります。赤ちゃんを抱っこしたいなぁ。いいなぁ。と、他人事として読ませてもらっています。また お邪魔しますね。
P.S. パン作り頑張ってくださいね!
どうしたんでしょう、ログインできないって。。。
時々ありますね、写真が反映されなかったり
文字が全部真っ青になったり(・・;)
パン作り、ガーンでした^^;
ちょっと楽しみがあると主婦業にも
はりあいが出るってあるじゃないですかぁ
それがこれ、ですから〜_| ̄|○
ほんとに、今回はまた信じられないことに
なってしまいましたね、、、
茨城県の筑西、よくニュースで耳にした一週間でした。
ご実家、大丈夫でしたか?
震災のときはちょうど実家におりました。
ほほ9ヶ月のときでした。
きっと、今もたくさんの方が困ってらっしゃるんだろうな〜
ほんと、悲しいです。
これからもほほとふふのそしてわたしの成長(これ一番^^;)
見守ってください^^ね。
パティシエの頭で考えてみると
粉は賞味期限内かしら?
保存するとき湿気はないかしら?
ドライイーストは新しいかしら?
などなど考えます。
でも、blog読者としては(笑)
成功しちゃ駄目➰🎵
なんじゃこれ!
が、正解です🎵
モコ
ふふふふふ〜ぅ。
わたし、ほーんとパンを普通に焼けない才能あるんです!じぇんじぇん嬉しくないケド^^;
つまり、何がいけないんだ?
んー 粉ははるゆたかブレンド開封してからえっと、思いだせないのと
イーストって開けてからどれくらい大丈夫なのかもわからない〜_| ̄|○
モコさん、モコさん 引いたでしょうか?(=゚ω゚)ノ
この適当さがきっとこの結果なんですね
とりあえずイーストを新しくしてみようかな〜
でもなんか、ほんと可愛いですね💛
お料理上手のにこりさんは、機械音痴?。。。って思っちゃいました(^-^;
次に成功したときの画像も、楽しみにしてますね~♪
わたしも、同じぃ~!!!
ボタニカルシャンプー。。。買ってみちゃいました(*^^*)v
それでもやっぱりイースト入れ忘れたんじゃ? (゚∀゚;)
それかイーストとモルトパウダー間違えたとか。
くるくるクッキーできな粉と間違えたでしょって言われた人 σ(°●●°)
「膨らんだ〜! ヽ(゚∀゚)ノ」っていうの待ってるね(・∀・)ノ⁾
少しでもお役に立てればと。
あくまでも、私の考えで正しいかどうかはわかりません(。>д<)
はるゆたかですね!
私は、はるゆたか100%やゆきちからと
共に働いている身でございます。
モナミさんやベルムーランさんとも
割りと親しいです(笑)
そして、パンの研究をしている大先輩方に
教えを受けている新人でございます。
手探り状態で、霧の中。
でも、粉とイーストは生きてるので
呼吸をしていなかったら
たぶん。。。
不思議パンを作り出してしまうかも😱💦
3g包装のドライイーストは
ちょっと割高だけれど
成功率は高いのかな?と思います。
粉は涼しくて湿気のない場所に
袋を二重にしてしまっています。
でも。。。
鰹の薄削り節は
適当に輪ゴムしてポイッてしまってる私。
神様、にこりさん、お母さん、
いい加減な私を
お許しください(笑)
モコ
おはようございま~す!!!
このシャンプーいいですよ( *´艸`)♥
なんて~言ってる場合かーッ
わたしが機械音痴なのは自覚してるんですが
なんてったってピピピと3回押すくらいですからねえ?
そうそう、間違ってないんです・・・
ただ
ただ
ただ?
入れるものに問題があったようです。_| ̄|○
わたしも最近知りましたから~^^HBって呼び方。
まちがいなくわたしもえんぴつかと思ってたと思います。(´▽`) '`,、'`,、
[壁]○´_ω`)ツ)) コッチコッチ
耳貸してください
絶対大きな声出さないでね
あの
あの~
だから早くッ!
やっぱり言えないッ
(`-д-;)ゞ
イーストって賞味期限あったんですか?
il||li( ;;´・д`)ャ´`゙ィ
鰹節、わたしはクリップでとめてポイってしてるお母さんです・・・
あ、でも数日内で使い切るサイズにしています。
へ~
モナミさんやベルムーランさんなんて方とも親しくお仕事されてるんですか~!?
存じ上げないです・・。
そんなモコさんにこんなわたしが教えを請うていいのかしら。
あ、の、ね、
あ、の、
ね、
イースト、の~
キャ。また引くよ~っ?
開封、赤サフですが・・・一年以上前・・・(`-д-;)ゞ
ありあないでしょ、
さっき調べたんです・・・
そしたら2週間il||li( ;;´・д`)ャ´`゙ィ
冷凍庫保存なら使えるって?
この不思議パン、原因はHB君でなく
このわたしでした。
ごめんね、HB君無駄にがんばらせて~
しかもしらけた顔して。(*;ω人)
モコさんのおかげでサフの消費期限に気が付きました。
粉ももうすこしちゃんと面倒見ないといけませんね。
今後ともよろしくお願いします。
って、モコさんがよければ・・・^^;
ぁぁ‥ サフって常温売り場に置いてあるもんね。
顆粒だから劣化しにくそうだよね。
保存だけど、新しいの買って来て冷凍庫で保存したら、
使う時に常温に出しっ放しにすると結露で劣化するよ。
使う分量出したらすばやく冷凍庫に戻すべしよ。(*´з`)b
ちーこさん
ちーこさん
あのー
まさかこれ発酵しないっしょと思って
さっき、
30度くらいの水に溶かしてみたら〜
発酵したー‼︎
臭いは、うーん。。。
てことはだだ大丈夫だったりして?
だとしたら何がいけないのか、、 (*´-`*)ゞ ポリポリ
このナゾ、お蔵入り。
でも、買ったら即冷凍保存します!
そして結露にも気をつけます!
解決しましたね。
おめでとうございます‼
(楽しかったなぁ)
二十歳ぐらいから今まで、
何故レシピ通りなのに失敗するの?
という自問自答していたら
何だかんだでお菓子の世界に
身を置くことに。
パンの事は素人でございます。
料理は創作で下手。でもす❤き❤
モコの持論。(間違ってるかも)
賞味期限とは
開封するまでのこと。
開封後は、生かすも殺すも(怖いわー)
その方の愛情次第。
愛しているからこそ、
早くお別れする。
大人の恋?(笑)
いつまでも引きずると
駄目なんです❤
モコ
名言❤︎
_φ(・_・
愛してるからこそのお別れ
で、ね、
試しにね、
まだそこに愛はあるのか試してみたんです。
って、やなヤツ〜
30度くらいの水に溶いて様子見た
ら?
発酵してる〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
でも、臭い?がなんか、おかしいような。
モコさん、
まだ終わってません!
これからですよぉ〜
よろしくです^^💓
発酵した可笑しな匂い(爆笑)
若い頃に恋した男の子が
おじさんになっちゃったみたい。
ふふん🎵
いいの、いいの、気にしない。
全部、受け止めるよ。
(めんどくさい空想癖アリ😱💦)
関東の横浜から
にこりさんと
お仲間さんのお喋りに
モコも入っていいのかしら?
(もう、入ってますが🎵)
モコ
まーた寝ちゃったーヽ(´o`;今何時?
あ、お仲間さんたちって
あのー、怒られます(^^;;
もう、皆さん神でしょう?
わたし、ほら、土の中でいつか地上で鳴きたいなー
っていってる、
そ、そそんな感じなんですから。。。
その割に態度デカイじゃんって?
シー
そーそー!!!
か、れ、い、臭(-。-;
やっぱりイーストも歳をとると、ねぇ?
受け止め、、、ポイっ^^